雑記

夏休みの絵日記・その1

 ちょっとご無沙汰しとりましたがまた見てもらいます。(ちょっと西条凡児風で・・)今日はまだまだ残暑の厳しい一日でしたが、それでも夜になると秋の気配がしっかりと感じられるようになってきました。秋の夜長、また美味いものでちびりちびり呑るのが愉しみであります。

 さて先日8月25日から宮崎、鹿児島と行ってきました。毎年夏にはわれわれ素乃會主催の研修旅行的なものに行っておりまして、今年の目当ては宮崎の西都原古墳を見てくると云うものでした。同好の士、総勢6名で25日朝、羽田空港を飛び立ちました。そしてレンタカーにてまず日向高鍋の町へ向かいます。まずは腹ごしらえということで、海のそばのA商店へ。岩牡蠣の定食なるものでさっそく昼ビール、(おことわりしておきますが、ドライバーは呑んでませんよ、残りの5人で頂きました。)焼き牡蠣の美味いこと、昼から満腹であります。そして目指す目的の西都原古墳群へ。

 こちらはまだ新しく建て直して間もないような施設らしく、見せ方も凝りに凝った感じ。テーマパークのような暗い施設内にピンスポットが当たった展示品や、ジオラマで表現される古墳の姿もなにか今まで見慣れたものとは違うもののよう。写真撮影は憚れるようなので詳細はこちらのホームページで見てください。今でこそ九州の地は都から離れたところですが、その昔は大陸からの玄関口、常にもろこし、からくにからの最先端の工芸などが入ってくるところでした。実際に大陸からの移住者も多かったでしょうし、私自身福岡の生まれということもあって、血の何分の一かは彼の地の人々の血が入っているであろうことを感じざるを得ません。

IMG_0569

 さて博物館から敷地内を車で移動すると今度は古墳保存覆屋があります。ここは文字通り古墳の保存目的で上に覆屋を作って保護しています。いろんな発掘品が出ているようで
他の古墳に比べても重要なものというのが窺えます。そのうちのいくつかはまだ未調査とのこと、実際にこの足元にまだ古代の宝が埋まっているのだと思うと胸が高鳴ります。そのときはぜひどんなものが出てくるのか調査の発表を見守りたいですね。

IMG_0594

IMG_0595

 さて西都原を後にして今夜は宮崎市街に宿泊、大分の仲間も合流し、名物の鶏の炭火焼で焼酎をたらふく呑んで大騒ぎ。二次会のスナックに繰り込んで異国の地でへべれけ、しっかりと二日酔いになりました。ぐったり・・・。

IMG_0596

 ま、やってることは普段と変わらんですね~、トホホ・・・。そんなところでまた続きでお目にかかりましょう。

勉強会]2013年8月31日

栃木県立博物館

強烈な暑さが襲ってきたという感じ、まさしく日本列島は熱波がやってきて、どこもかしこもうだるような暑さですね。夏は暑いほうがいろいろといい!と云ってても参ります。みなさんどうか水分とミネラルを補給してご自愛ください。

さて昨日はちょっと用事がありまして宇都宮までいってきました。用事を済ませ、時間があるので知り合いがなかなか面白いよ~と云ってた栃木県立博物館へぶらっと寄ってきました。やたら広い公園の一角にあるらしく、ほ~なかなかきれいな池もあっていい風情の公園ではないですか、木立を抜けて水鳥が泳ぐ池をわたって建物へ。いやご立派、堂々とした建物でありました。
IMG_0550

IMG_0552

 自然科学系の展示もちょっと面白いんですが、ここは参考にするため、縄文時代から見ていきます。前期の土器も出ていますね、そして、おぉ~新潟姫川産と思われる大珠なども出ているんですね、そして弥生、古墳時代。埴輪は随分と立派なものが展示されています。大きな家形埴輪、市松文様の武人埴輪など、やっぱり地方の博物館は面白い!。これで入館250円はリーズナブルです。あと見たかったのは日光男体山遺跡出土、二荒山神社所蔵の鏡や金銅仏だったんですが、こちらは残念ながら複製でした。館内はすこぶる静かで閑散としとりましたな。まあそれはどこの博物館も同じですが・・・。

 そして家路につくわけですが、宇都宮に行ったらこれ!これを買わねば、正嗣(まさし)の餃子。ひとつ食べるともうひとつ食べたくなる、なぜかあとひく、癖になる味ですね。通販でも買えるようですので、ご興味ある方はどうぞ。みんみんと云う有名店もありますが、こちらは通販をやっておられるかは知りませんが、やっぱり美味しいお店です。地元の方はまた通好みの店で好きな餃子を食しておられるかもしれません。

 その晩は当然美味いビールを呑んだのは云うまでもありませんね。
IMG_0554

IMG_0555

旅行]2013年8月10日

普段使いの古染付

 暑さ厳しき折でもみなさんお元気でお過ごしのことと思います。私はほとんど夏バテというものを経験したことがないので、食欲減退、身体がだるいなんてことを聞いてもあんまりピンとこないんですが、とにかく夏は閉口と云う方も多いように聞き及びます。対策としては汗をたっぷりとかくというのが一番のようにも思うんですがどうでしょう。エアコンをほとんど使わないのでだるくなったり、冷えたりというのもないので、とにかくよく汗は流しています。午前中にウォーキング、入浴は半身浴で一時間ほど、そんなことでもたっぷりと水を飲みながら汗をかいているのがいいようです。

 さて夏バテしないのはとにかく食欲が落ちないということもありますかね。夏には夏の美味しいものがありますので、それらでいっぱいやるのがまた愉しみ、そして食卓で気に入りの食器を使えば尚のこと結構というわけですね。家で毎日のようによく使っているのはこの写真の芙蓉手の古染付のうつわです。とにかくどんな料理も合うし、取り皿に、ちょっとした副菜にと活躍してくれます。下手なものと中国本土ではあまり顧みられることがなかったこのうつわ、日本からの注文品として、ほとんどこちらに来ていて、特に珍しいものではないかもしれません。しかし希少だからいいのではなく、使いやすく美しく、そして
当たり前にリーズナブルに手に入るというのがうれしいポイントでしょう。

 すでにいろんな方がお使いになって愉しんでいらっしゃるとは思いますが、それでもまだご存知ない方にその良さを知っていただく努力を怠ってはいけないなと思いながら、日々愉しきお品をご紹介することに奔走している毎日です。

 今日も鰹の刺身でいっぱい!。IMG_0540

日常]2013年8月5日

次のページ